D'sRider’s blog (ディーズライダー)

趣味のバイクなど思いついたことを綴っています

【第1回】D's Rider's Garageの出来るまで(バイク小屋)

こんにちは!

ブログを見に来て頂きありがとうございます♬

前回の記事はこちら

バイクに乗り始めたら

【屋根のある所で保管したい】

と思うようになってきました。

 

今までは、【アクティブウィナー】というカバーをバイクに掛けていました。

f:id:DsRider:20191218183728j:plain

走行直後でも焦げたり穴が空いたりしないし、台風でも飛ばされたり破れたいしない優れた商品ですが、付けたり外したりが面倒なのと、風でカバーがバタつきバイクがキズにならないか心配になって来たからです。

それで、【バイクガレージ】【バイク小屋】を検索してみると、

お値段がけっこう高くてビックリ( ̄∇ ̄)

 

更に、素人の方でもDIYで建てられているページを見ていたら、金欠の私には自作するしか無いと思い立ってしまったのであります(´∀`;)

 

そこで、

DIYでバイク小屋を建てる決意を固めました!】

家のコンクリート駐車場の片隅に2台くらい止められるスペースに、バイク小屋を建てることにします。

建築様式は【2×4工法(ツーバイフォー工法)】

日本名は【枠組み壁工法】

正式な工法で作ると材料も余分に掛かるし、バイク小屋なのでそこまでの強度も必要無いので

【なんちゃって2×4工法】で建てます!

 

【注意】

無いと思いますが、万が一私のブログを参考にした場合には一切責任が持てないので、自己責任でお願いします!

 

先ずは構想を図面にします!

建築の学科出身の私にとっては

朝飯前です(´∀`*)

出来た図面がこちら

f:id:DsRider:20191217094257j:image

おーい!ほぼ落書き( ̄∇ ̄)

 

ネットで検索すると、DIYのバイクガレージでも皆さん地面を掘ってしっかりした基礎を使ってます。

私はお役所の【建築確認】の必要がないようにしたいので、

10m2以下

しっかりした基礎を作るのは止めます

建設予定地はコンクリートの駐車場で、水勾配以外になかなかのスロープがある立地です。

全体図がこちら↓

f:id:DsRider:20191217095132j:image

 

ここまでご覧頂きありがとうございます♬

 

次回は、第2回として【基礎工事】です!

 

その他のオススメブログは

 ・サーキット走行ブログ

 

 ・ツーリングブログ


・1番人気【免許の一発試験】