D'sRider’s blog (ディーズライダー)

趣味のバイクなど思いついたことを綴っています

大型バイクの車検が格安だった!

こんにちは!

ブログを見に来て頂きありがとうございます♬

前回の記事はこちら先日、2年ぶりにブラバ(CBR1100XX)のユーザー車検に行ってきました。

ではその時の様子をどうぞ!f:id:DsRider:20230622085814j:imageインターネットで2ラウンドを予約しました。

受付時間:10:15〜11:45

検査時間:10:30〜12:00

浜松陸運支局での内容ですのでご参考までに。受付の順番は上から4番目の継続検査です。f:id:DsRider:20230622084841j:image

自賠責保険は事前に用意していたので、重量税と手数料を支払ったら受付3番へ書類を提出します。

必要書類は、

1.自動車検査票f:id:DsRider:20230622084913j:image2.自動車検査証(車検証)f:id:DsRider:20230622085000j:image3.自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責)f:id:DsRider:20230622084949j:image4.自動車重量税納付書f:id:DsRider:20230622084945j:image5.継続検査申請書f:id:DsRider:20230622084957j:image6.軽自動車税納税証明書f:id:DsRider:20230622084953j:image7.二輪定期点検整備記録簿f:id:DsRider:20230622084941j:image

チェックが終わり問題なければ、次は書類を持って検査場へ!

2輪は一番右のレーンで車検を行います。最初に検査ラインに入る前に事前確認で、

・ヘッドライトがOFFに出来ないようになっているかの確認

・灯火類とホーンの確認

・全幅/全高/全長を計測

検査ラインでは、前の車両に続いて検査を進めていきます。

1.排ガスのテスト←ですが、ブラバは1998年式と古いので、排ガステストがありません。

2.スピードメーターの計測←足元のバーを踏んで40km/hになったら足を外すだけです。前輪は機械に挟まれて固定され、ローラーが自動で回転して速度が上がっていきます。皆んな前輪で計測してたけどブラバは後輪で計測なので1回目は前輪が回ってもスピードメーターはピクリとも動かなくてテスターで×が出て焦ったが後輪で測り直したら結果はOK

3.制動力の検査←ブレーキ前後をそれぞれ計測。指示に従って、前輪と後輪を別々にブレーキを掛けるだけです。

4.ヘッドライトの光軸検査←ハイビームでの計測で機械が自動で検査しているので待っているだけ。この時も前輪が機械で挟まれて水平になるので、計測が終わるのを待つだけです。

以上で検査は完了。全て合格だったので出口の前に印字して終了です!←左端の印字f:id:DsRider:20230630225237j:image検査ラインの中にある窓口に全ての書類を提出して、総合判定を受けたら一番最初の受付の隣の4番で新しい車検証とステッカーの発行を待ちます。

10:50頃に受付を済ませて検査に並んだのが11:00頃で検査が終わったのが11:20で新しい車検証をもらったのが11:30だから車検に掛かった時間は40分で完了しました。f:id:DsRider:20230622114954p:image最後に掛かった金額の確認をしましょう。

自賠責保険:8,760円

・手数料:1,800円

・重量税:5,000円

・合計:15,560円

これで、また2年乗る事が出来るようになりました!次は何しようかな⁈

ここまでご覧頂きありがとうございます♬

その他のオススメブログは

・ツーリングブログ

 

 ・サーキット走行ブログ

 

 ・バイク小屋作成ブログ

 

【免許の一発試験】 合格への道