D'sRider’s blog (ディーズライダー)

趣味のバイクなど思いついたことを綴っています

【1回目】大型自動二輪免許の一発試験

こんにちは!

ブログを見に来て頂きありがとうございます♬

前回の記事はこちら◾️◾️◾️2019/08/23 大型自動二輪試験 1コース 雨◾️◾️◾️

8:30から受付開始で8:30ピッタリに到着。

証紙の購入、視力検査、大型二輪試験の受付・・・のはずだったが、今回大型自動二輪試験が始めてなので事前に

・引き回し

・引起こし

を行い、確認後受付をしてもらった。

9:00に5番の発着場で待っていると試験官に呼ばれ

【引き回し】と呼ばれるバイクを8の字に押して回るのと、

【引起こし】と呼ばれるバイクを倒して自力で起こすのを左右とも行った。

f:id:DsRider:20191128105757j:image

引き回しは、元白バイと思われるVFR750で白い線の内側に自分とバイクを入れることなく8の字に押して回るだけ。引き起こしはバイクを一度静かに倒し起こすだけ。これを左右とも行う。どちらも、グローブとヘルメット着用して行った。

受付が完了してから2階のロッカーに荷物を置いて、コースの下見と準備体操をして待った。

9:30過ぎに試験官が車庫から先ずは普通二輪の試験車両CB400super fourを出して押して持ってくる。

続けて大型二輪の試験車両CB750を押して持ってくる。

f:id:DsRider:20191128004823j:image

発着場の4番5番にそれぞれ駐車。

今までなら試験官のバイクの乗り方を参考にしていたが、今回は出来なかったのが残念だった。

その後本日の受験者が集まる。

大型二輪の受験者が自分を入れて3人、普通二輪の受験者が1人。

本日始めての受験者は、私と普通自動二輪の大学生の2人。

コースの説明、試験の説明があった。

f:id:DsRider:20200807232844j:plain



f:id:DsRider:20191128005149j:image

◾️乗車準備と試運転◾️

受験番号、名前を呼ばれたら試験官が手を挙げる。その確認で自分も手を挙げる。

そのあとヘルメットとグローブの着用。

ここから採点が始まります!

持ち点100点からスタートし、30点減点で試験終了となります。

指差しで前後の安全確認、ハンドルを握ってフロントのブレーキを掛ける。スタンドを払って後方確認バイクに跨りリアブレーキを掛ける。ミラーの調整を左右とも行い 、イグニッションキーをオンにする。

ニュートラルを確認してクラッチを切りエンジンスタート。右後方確認して、右足を地面についてギアを1速に入れる。左後方確認をして左足を地面に着いて右足でリアブレーキを掛ける。この間バイクに跨っている間は右手でフロントブレーキ、右足でリアブレーキを掛け続ける。

右にウインカーを出してから左後方からぐるっと右後方まで安全確認をして発進。すぐウインカーを戻して2速へ変速。

1周目は発着場を出てから戻って来るまでは慣らし運転と言うことで採点されないという事だった。

建物と坂道の間を通る時に左右の確認して(この時はウインカー不要)外周路へ向かう。坂道の頂上で3速に入れ左ウインカーを出す。

左右の確認、坂道奥から車両が来ないか確認して左の巻込み確認したら本線に合流しすぐにウインカーを消す。

3速で加速して50km/h以上にする。この時は、急制動に備えて速度の予習。左にウインカーを出して幅寄せ、巻込み確認。すかさず加速し5番の柱の手前でギアを1速に入れて停車。

白線にスタンドが掛かる位で停車のため、タイヤは白線から2〜30cm右側に停車。

◾️試験開始外周路への合流まで◾️

いよいよ試験開始。

右にウインカーを出してから左後方からぐるっと右後方まで安全確認をして発進。すぐウインカーを戻して2速へ変速。

建物と坂道の間を通る時に左右の確認して(この時はウインカー不要)外周路へ向かう。坂道の頂上で3速に入れ左ウインカーを出す。

減速しながら2速へシフトダウンし左右の確認、坂道奥から車両が来ないか確認して左の巻き込み確認したら左白線をなめるように通過し本線に合流しすぐにウインカーを消す。

◾️坂道発進まで◾️

3速で加速して50km/h以上にする。

横断歩道の前でポンピングブレーキで減速と歩行者が居ないか左右の確認。過ぎたら左ウインカーを出し左後方確認、外周路を抜けたらすぐにウインカーを消して2速にシフトダウン。坂の中腹で停車直前にギアを1速にし中腹で停車。

右ウインカーを出し、右後方確認後リアブレーキを使いながら発進。

◾️障害物から踏切まで◾️

1速のままでエンジンブレーキを使いながら坂を下り左右を確認後右後方確認したら2速へシフトアップ。左後方の巻き込み確認後、左白線をなめるように本線に合流しすぐに右ウインカーを出して3速へ。3秒後右後方確認、車線変更し右折に備える。交差点中央付近の三角印の横をかすめながら右折し右側を走行。

信号機のある交差点の中央付近のひし形の横をかすめながら右折。すぐウインカーを消し左ウインカーを出し左後方確認後、幅寄せして一旦停止。

停止線に前輪が掛からないように注意。

左右の確認後、左後方巻込み確認し、左折したらすぐに右ウインカーを出す。3秒後右後方確認を行いセンターライン側へ幅寄せ。障害物の横で左ウインカーを出し左右の確認後、左後方巻込み確認しそのまま左折。すぐにウインカーを消して右ウインカーを出し右後方確認し踏切のセンターライン側に幅寄せして停止。

左右の確認、右後方確認して1速のまま変速せずに渡りきる。

◾️波状路◾️

右折しそのままセンターライン側へ幅寄せして一旦停止。

右ウインカーは出したまま左右、右後方巻込み確認を行い交差点中央付近の三角印から離れ過ぎないように右折。

すぐ左ウインカーを出し左後方巻込み確認。すぐにウインカーを消し1速のまま波状路へ。ステップに立ったまま乗車し半クラのまま5秒以上掛けてゆっくり通過。

◾️一本橋まで◾️

通過後シートに腰を下ろして一本橋に入る前に橋と車体を一直線にする!

白線の手前で停車。左右の安全確認、右後方確認後1速で勢いよく橋に乗り、リアブレーキをかけながらバランスを取る。

遠くを見て走行しながら、得意のキコキコハンドルでバランスをとる。多少ふらついてからステップに重心を掛けるのを忘れたことに後半気づいたが遅かった。半クラとリアブレーキで速度コントロール

橋を降りる前に左ウインカーを出す。

◾️S字とクランクまで◾️

左右の確認と左巻込み確認後左折。すぐにウインカーを消してS字の横で左ウインカーを出し1速へ。

入口進入前に幅寄せ、左右の確認後、左巻込み確認しS字侵入。すぐにウインカーを消す。その後の余裕のために、少しハンドルを切るタイミングを遅らせて、入口に余裕を持たせる!

S字の出口までに右ウインカーを出し左右の確認後、右巻込み確認。この時右白線に沿うように通過し膨らみ過ぎに注意!

すぐにウインカーを消して、左ウインカーを出し左右の確認後、左巻込み確認を行いクランクへ侵入。左折進入後すぐに左折のクランクのため少しハンドルを切るタイミングを遅らせて次の左折に余裕を持たせる。すぐにウインカーを消して出口までに左ウインカーを出し、右折のクランク。

すぐ左折のため左右の確認後左巻込み確認。すぐにウインカーを消し再度左ウインカーを出し2速へシフトアップ

クランクの入口と出口は相当速度が遅いので半クラとリアブレーキを上手く使うのが自分なりのポイント!

◾️スラロームまで◾️

一本橋とS字・クランクの間の白線に沿って左折のため左右、左後方巻込み確認。左折後右ウインカーを出し、左右、右後方巻込み確認で直進。すぐにウインカーを戻し、外周路の左右、右後方確認後直進して加速。信号の交差点を直進で通過後右ウインカーを出す。3秒後右後方確認し進路変更。左右の安全確認右後方確認後、交差点中央付近の三角印横をかすめながら右折。

すぐウインカーを消して加速し、横断歩道の前で歩行者が居ないか左右の確認。過ぎたら左ウインカーを出し左後方確認、外周路を抜けたらすぐにウインカーを消して2速にシフトダウン。左右の確認を行い2速のままスラローム。課題走行はリアブレーキの使い方がポイント。

スラローム出口までに右ウインカーを出し左右の確認後、右後方確認し右折。

◾️急制動まで◾️

外周路の左右、右後方確認後直進して左ウインカーを出し加速。信号の交差点を左白線のすぐ横をかすめるように曲がりすぐ右ウインカーを出す。

3秒後右折へ備えて右後方確認後右側へ進路変更。

左右見通しの悪い交差点のため、交差点手前で一旦停止後左右確認。もう一度交差点直前まで進んで一旦停止。左右の安全確認後、右後方確認して右折。

すぐ左ウインカーを出して左後方確認後外周路外へ。

すぐウインカーを消して3速へシフトアップ45〜50Km/h出しスロットルを戻しブレーキを掛ける準備。パイロンが近づいたらフロント、リアのブレーキを徐々に強く掛ける。

◾️発着場まで◾️

停車後右後方確認をし、ギアを1速にし右ウインカーを出し左右の確認後、右後方確認をし発着場まで来たらウインカーを消して左ウインカーを出す。

短い区間でも加速し5番の柱の手前で減速し停車。

右後方確認をし、ギアをニュートラルにしたらエンジン停止後、左右後方確認を行いバイクから降りる。スタンドを立てて、一礼後試験終了。

◾️ワンポイントアドバイス◾️

試験後5番で待っていると試験官が来て、ワンポイントアドバイス

自分の反省と合わせると

 1.自動車学校に行った方が早い

 2.安全確認のし過ぎと不足。ポイントを押さえる

 3.課題走行で低速が下手くそ

 4.課題走行でタイムに余裕が無い。スラローム遅い、1本橋でのふらつき、S字、クランクでの低速走行

 5.低速時バイクの傾きと反対に身体を持っていきバランスをとるのを忘れている

 6.バイクの重さ、パワーに慣れる

◾️結果発表◾️

不合格。惜しい人は誰も居なかったそうだ。

ただ、大型自動二輪の試験コースを最後まで走行させて頂き車両に慣れる意味でも良かった。

今回ダメだったと思う点

 1.普通自動二輪に比べて足付きが悪く焦った

 2.キープレフトが出来ていない

 3.一本橋でステップに重心が掛かって居ないのとキコキコハンドルの練習不足

 4.S字・クランクで半クラでなく、クラッチを切ってしまいバランスを崩した。リアブレーキの多用が必要

 5.スラロームのメリハリが無い。アクセルとリアブレーキをもっと使う

 6.全体的にメリハリ不足。法規運転では短い区間でも加速する

帰りに次回の運転免許申請書をもらい、次回の予約を入れて本日の試験は終了。

◾️メモ◾️

天気は重要


◾️本日の費用◾️

受験手数料2,600円+車両手数料1,450円

合計4,050円

累計4,050円

 

ここまでご覧頂きありがとうございます!

次は、

合格したよ!【2回目】大型自動二輪免許の一発試験

 

過去の記事はこちら

 

その他のオススメブログは

・ツーリングブログ


・サーキット走行ブログ


 DIYでバイク小屋